骨盤調整・仙腸関節
★足利赤十字病院で講演 (ごあいさつのページで動画が見られます)
「オザワ骨盤整体院」の小澤計一朗院長が、佐野厚生総合病院の講演で好評を博し、平成20年11月27日に足利赤十字病院の看護部職員研修会(みずき会)に招かれ、1時間30分にわたり骨盤調整法(骨盤整体)について講演した。
開院23年目(当時)の小澤院長は、骨盤調整法(骨盤整体)によりヘルニア、腰痛など様々な症状を施術している。
骨盤は家に例えると土台、それが歪むと柱である背骨も曲がってしまい、家全体がガタガタになるように体にも大きな影響を与える。
その土台から矯正するのがこの調整法と小澤院長。
月ヘンに要と書く「腰」の重要性を強調する。
小澤院長は全身全霊を込めて骨盤・仙腸関節(骨盤にある関節)の調整法を行っている。
自院での実際の症例を挙げスクリーンを使って詳しく説明した。
講演終了後は施術実技に移り、全身の骨格矯正が終わると「前よりも腰が曲がるようになった、楽になった」と参加看護師から喜びの声、計3人の看護師の施術を終え質問を受けると、対症療法(患者さんが訴える部分だけを治そうとするのではなく)ではなく全身を診ることが大事であること特に慢性的な症状で長くつらい思いをしている方は前向きな姿勢で施術を受けることが不可欠であるという。
※写真はバラコンバンドを巻いて骨盤運動(バラコン運動)のやり方を説明しているところ、看護師の皆さんもいっしょに練習しました。
開院して35年目
人体を形成する根幹となるのは骨格です。
建物でいえば骨組みがあり、その土台にあたるのが骨盤です。
土台が狂えば家屋全体がガタガタになるのは当然のことで、同じことが人体についても言えるのです。
当院では、その「土台=骨盤」を正しく調整することで、様々な不調の良好を目指します。
腰痛、股関節、脚の痛み、しびれに
ヘルニアを始めとする腰痛、股関節、脚(脚、足)の痛み、しびれ等は骨盤に原因があることがほとんどです。
そのような痛みに対し、骨盤を中心に背骨や各骨格(各関節)をマッサージ&指圧を加えながら矯正し、全身のゆがみをとっていきます。
万病一元、脚・腰に限らず多くの症状に期待できます。
当院の実績
★ 当院での実績のおもなものです。
※私たち治療師(指圧師)は病名は追いかけません。
病名をつけるのはお医者さんの仕事。
私たちは辛い症状をとるのが仕事(役目)だと思っております。
点頭てんかん、骨盤位(逆子)、不妊症、顎(あご)関節症、眼瞼下垂、眼精疲労、耳鳴り、難聴、不眠症、疲労回復、健康管理、リハビリ、高血圧、椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症、すべり症、分離症、慢性腰痛、ぎっくり腰、坐骨神経痛、先天性股関節脱臼、股関節痛、手足の痛み・しびれ、冷え症、変形性膝関節症、むち打ちの後遺症、側弯症、O脚、五十肩、産前産後の骨盤矯正、etc・・・
低料金でできる特殊高圧電子療法
特殊電子療法とは、9000V前後の高電圧で身体を包むことによって血流を良くし血液の質まで高めることができる施術のことです。
多くの症状の緩和が期待できます。
当院では低料金でご提供しております。
交通事故、労災など各種保険取り扱い
★ 交通事故よるむち打ち、腰痛。
仕事中のぎっくり腰など各種傷害保険が適用できる場合が多くありますので遠慮なくご相談ください。
1、健康保険傷病手当金
2、自動車損害賠償責任保険
3、各民間保険会社(三井住友海上など)
4、医師の診断書
院名 | オザワ骨盤整体院 |
住所 | 〒326-0837 栃木県足利市西新井町3282-5 |
営業日 (予約制です)
営業時間 |
★火曜日・水曜日・金曜日・土曜日です 9:00~12:00 15:00~19:00★13:20~15:00 この時間は留守番電話になります。★日曜日は 9:00~12:00 |
定休日 | 月曜日、木曜日です |
電話番号 | 0284-71-1003 |
駐車場 | 駐車スペース6台あります |