スタッフ紹介

安藤 真知子(あんどう まちこ)
(1974年01月13日生まれ)

笑顔で接客
患者さんの立場で優しく笑顔で対応することを心がけています。

得意なこと:体操
業界歴:10年
役職:アシスタント
趣味・マイブーム:カラオケ、お酒を楽しく飲む

小澤 絵美(おざわ えみ)
(1955年03月27日生まれ)

皆様に笑顔で接す
ご来院下さる皆様の立場で優しく笑顔で対応することを心がけています。

得意なこと:普段のんびり、いざとなると仕事が早い・・・
と主人に言われました
業界歴:31年
役職:アシスタント
趣味・マイブーム:たまにカラオケかな・・・

小澤 計一郎(おざわ けいいちろう)
(1951年11月26日生まれ)

骨盤(仙腸関節)のことならお任せください、一度ご来院ください。

得意なこと:水泳、空手
趣味・マイブーム:書道、落語鑑賞

自己紹介

大学卒業後、医療器具、健康器具の職域販売をしながら手技療法に興味を持つようになりました。
見よう見まねでお客様に施しているうちにその需要の多さを知り、本格的に勉強したくなったのです。
その頃、故・五味雅吉先生の骨盤調整法を知り(昭和57年春のことです)その画期的な施術法、効果に驚き、毎月2回の講習会に通うようになりました。
五味先生は人間の体を治すものは薬でもメスでもなく本人の身体から出る自然治癒力であると提唱されました。
それには骨盤(特に仙腸関節)を中心に各骨格を正常に保つことが重要であるということです。

五味先生は講習会で質問した私に
「技術は頭では覚えられない、
身体で覚えるものだ。
家族、親戚、知り合いからどんどん練習して身に付けなさい。」と言われました。
それ以来、見よう見まねの施術に効果が出始め、あちらこちらからお呼びがかかるようになり、出張施術で忙しくなってきました。
同時に昭和61年から2年間長生(ちょうせい)学園で指圧・マッサージ・脊椎矯正を学び卒業、国家資格を得ました。
この2年間は特に忙しく、昼は出張施術、夜は長生学園(夜間部)へ通う毎日を送りました。
そして昭和63年4月開業し現在に至っています。
この30年の間にカイロ、整体、マッサージ、接骨院等々かなり多くなりましたが、骨盤調整法・仙腸関節調整を習得した。
おかげで、いまだに多くの方から支持を得ていることは有難いことだと感謝しております。

経歴紹介
★平成15年11月
自然良能会・骨盤調整本部(東京品川区)で講師を務める
★平成16年03月
自然良能会・骨盤調整本部(東京品川区)で講師を務める
★平成19年10月
栃木県佐野厚生総合病院で講演
★平成20年11月
栃木県足利赤十字病院で講演

 

お電話でのご相談もお受けいたします。

 

お気軽にお電話ください。

院名 オザワ骨盤整体院
住所 〒326-0837 栃木県足利市西新井町3282-5
営業日 (予約制です)

営業時間

★火曜日・水曜日・金曜日・土曜日です
  9:00~12:00
  15:00~19:00★13:20~15:00 この時間は留守番電話になります。

★日曜日は
  9:00~12:00

定休日 月曜日、木曜日
電話番号 0284-71-1003
駐車場 駐車スペース6台あります